SSブログ

iPhone 5に対応。クラシックカメラ型iPhoneケース GIZMON iCA5 を試す [iPhone]

本日まで開催されたCP2013で展示され、発売も始まった

クラシックカメラ型iPhoneケース GIZMON iCA5を早速購入してみました。


Untitled

 

元々 iPhone 4/4S用のGIZMON iCAを使用していたのですが、待ちに待ったiPhone 5対応です。



Untitled

同包物です。

今回からiPhone保護ケースらしく(?)保護フィルムやクリーニングクロスが附属するようになりました。


今回のiCA5は今までのiCAと比較して、細かな所での質感、使い勝手が向上しています。

メーカーのGIZMONではそれらの向上を「5つの新機能」としていますが、その中でいくつかを紹介すると

まず


Untitled

ケース裏側にウレタン製の保護用シートが貼られました。



Untitled

このようにケース脱着時に 傷付きやすさに定評のある(?)iPhone 5に傷がつきにくくなったというわけです。


今回のiCA5には従来のコンバージョンレンズマウントが付いているカバーと一緒に

Untitled


レンズフード付きカバーが付いています。

Untitled

コンバージョンレンズを取付けずに写真を撮る場合は、従来のカバーでは穴空き部面積が大きかったため、この新しいカバー付属は嬉しい変更です。

この新しいカバーを付けるとフラッシュの白飛び防止などにより、写真の画質が向上するそうです。


また 従来のiCAケース同様、今回のiCA5もiPhoneケースとしての日常の使い勝手がシッカリと考えられた、iPhone 5用のカスタマイズがなされています。

従来通り


Untitled

ケースを装着したままスリープボタンを操作でき


Untitled

スピーカー部やLightning接続端子、イヤフォン端子部もこの通り完璧!

ケースを装着したまま


Untitled

充電、同期ができ、

 

Untitled

イヤフォンを挿して音楽を聴く事も出来ます。



Untitled

シャッターボタンを押すと(iPhoneの+ボリュームボタンが押されて)写真が撮れるので、まるでコンデジと同じ操作性なのは従来のiCAケースと同様です。

早くiCA5対応の速写ケースを手に入れて (GIZMON iCA CASE & STRAP)、首からぶら下げてコンデジのように写真を撮りたいものです(^^)


Untitled

 


 

(GIZMON iCAと組み合わせて使用すると相性のいいカメラアプリ

まるでコンデジの使い勝手になります。)


ProCam (Version 1.9) App
カテゴリ:写真/ビデオ
価格:¥85
デベロッパ名:Samer Azzam
リリース日:2012/07/14
対応デバイス: 
現Ver.の平均評価: (4.5 /  31件の評価)
通算の平均評価: (4.5 / 735件の評価)
Game Center:非対応
 

 

iOS機器を車載する新しいカーオーディオ環境を考える [iPhone]

サスケです。

 

昨年末、いろいろあって車を乗り換えることになり、これを機会に ということで車内オーディオ環境を見直すこととなりました。

 

思えば自分は初代iPodが出た時に「これは車で音楽を聴くのに最適だ!」と感じ、すぐに購入、AUX接続で車載したのをはじめとして

 

DSCN0406.jpg

その後iPhone 3Gが出たときは↑のようにアナログで無理矢理接続

紆余曲折を経て、iPhone 4Sの時は

 

DSCF2052.jpg 

このように完全にヘッドユニットと一体化。 iOS機器の車載オーディオに 執念 情熱を持ってきました。

 

今回、車を乗り換えるにあたって 

まずスピーカーですが 前車からそのままそっくり移設、といきたかったんですが、前車から乗りかえる直前に左のツィーターから音が出てこなくなっているのが発覚

 

前車からスピーカー、ヘッドユニットを取り外して故障箇所を検証すると、左のツィーターが完全に死亡していることが確定。

ツィーターを新調する必要がありました。

 

前車で使用していたスピーカーは


TBE-1877Bi.jpg

エンクロージュアー一体型のスピーカーメーカーとして有名なSonic Design最廉価お財布に優しいモデルであるTBE-1877Bi

これのウーファー部(といっても77mmしかありませんが)を新しい車の純正スピーカー位置に、ドア内側にデッドニング処理をしたうえで取付けしました(もちろんエンクロージュアー丸ごと)。

 

一方 ツィーターですが、死んでいたのは片方側だけでしたが、思い切って左右両方とも新しくすることにしました。

 

左右両方とも替える理由は、

自分は過去に

DSCN0553.jpg

ツィーターをキック部に埋め込んだり


DSCN0555.jpg

Aピラーに埋め込んだりしてカスタム化していたのですが、今回の新車は純正状態のままクルマにキズをつけないでオーディオ取付けしようと思ったからです。

 

新しい車のツィーター純正取付け位置は


IMG_1931.jpg

ダッシュボードの左右の根元部です。

 

前車で使っていたSonic DesignTBE-1877Biのツィーターは18mm口径で、前車ではこれをAピラー取付けすることによって音の指向性をダイレクトにすると同時に口径の小ささをカバーしていたのですが、これを今回のスピーカー付け替えでそのままそっくり新しい車の純正取付け位置に埋め込むと、指向性は無くなりますし、音量のパワーダウンも否めません。

 

よって せめてパワーだけでもアップさせようと

同じくSonic Design ツィーター SD-25F25mm口径)を新規購入。


IMG_1775.jpg

 

これを純正位置に取付けしました。


    ・

    ・

    ・


 

次にヘッドユニットです。 

 

前述の通り、iPhone 4Sの時にiPhoneと一体化するヘッドユニットを取付けてそれはそれは便利に使用してきたのですが...

 

皆さん御存知の通り iPhone 5は従来の30ピンDockコネクターからLightningコネクターに接続端子が変わったため、このヘッドユニットは使用不可能に


DSCF2060.jpg

(ヘッドユニットがiPhone接続専用で30ピンDock接続端子だけなので、Lightning端子のiOS機器ではどうにもならない)

 

ですので、車の乗り換えを機にヘッドユニットも入れ替えすることになりました。

 

今回の自分のヘッドユニット選びの条件として

・ナビは必要無い。 1DINユニットであること

・ヘッドユニット側にUSB端子があり、そこからiOS機器が充電できて、尚且つ音声入力対応していること

Bluetooth入力に対応していること


 

この3つを全て満たすモノを探しましたが… 無いんですよね、全てを満たす1DINヘッドユニットというのが。

自分が探した中で条件に合致したのは


DEH-970.jpg

carrozzeriaのDEH-970 と 



U373BT.jpg

KENWOODのU373BT の2つぐらいしか選択肢がありませんでした。


 

かつて

DSCN0187.jpg

 

のようなヘッドユニットを付けていた時期もあり、

「こんな安いヘッドユニットで音 大丈夫か?」と心配にもなりましたが、圧縮音源全盛の世の中で もう贅沢な品質のヘッドユニットにこだわっている時代でもないだろうと割り切ってcarrozzeriaのDEH-970のほうを購入しました。


 

DEH-970は機器裏側にUSB入力端子が2つあります。

 

そのうちのひとつに ダッシュボード内部で取り回しても熱耐性など問題の無いメーカー純正USB入力端子を接続し


IMG_1777.jpg

 

このように運転席側に垂らして


IMG_1778.jpg

 

ここにApple純正Lightningケーブルを接続。 

 

これにiOS機器を繋ぐと充電も出来るし、Lightning端子から音声信号を拾って音楽再生することが出来ます。

 

DEH-970ではiPhone 5、iOS6.02の条件下で ヘッドユニット側 iPhone 5側両方ともで音楽再生をコントロールする事が出来ます(どちらでコントロールするかはヘッドユニット側で切替出来る。)

 

また今回の1DINヘッドユニット選びで一番こだわったのは Bluetooth接続音楽再生に対応しているということ。

 

 

さすがに1~2年でまた変わることはないとは思いますが、Appleが接続端子の規格変更を行ったとしてもヘッドユニットがBT接続対応してたらどうにでもなるので、今回はこの機能に一番こだわりました。


 

他のBluetooth機器と同様


IMG_0048.jpg

 

このようにDEH-970 という機器名が表示されるのでコレをタップして接続状態にしてしまえば次回以降は勝手に繋がるようになります。

 

そしてDEHー970側には「繋がったiOS機器の名前」が表示されるので、BT接続されたか否かはすぐに確認する事が出来ます。

 

 

車内で音楽を聴くだけであれば

IMG_1782.jpg

 

IMG_1920 (1).jpg

 

このようにiPod nano(7G)をその辺に転がしておけば 音楽を聴く事が出来ます(^_^)

 

まったく邪魔にならないし、かさばらないですし、なにより無線なのがイイ!です。


 

えっ?1DINデッキを取付ける時、普通は2DINスペースの上側に取付けるのが普通じゃないかって?

 

その理由は… 次回エントリに続きます...





iPhone 5の保護フィルムにSimplismの定番のバブルレス・防指紋フィルムを選んだ [iPhone]

本日 AUGM広島に参加中です。

iPhone 5が発売されて一週間が経ちました。
今までの歴代iPhoneには全て保護フィルムを貼ってきましたが、iPhone 5には今日までは貼っていませんでした。
その理由はAUGM広島の物販で

IMG_0763.jpg
コレを購入すると決めていたからです。

iPhone 4Sに続いて
(2012年 iPhone 5対応品)を購入しました。
このフィルムは「バブルレス・防指紋光沢保護フィルム」という高機能フィルムとなります。


その高機能さについては、iPhone 4S購入時に記した↓のエントリに詳しく記していますので参照してみられてください。
今回は販売元のトリニティ社の社長である星川社長(@hosinity)にフィルムを貼っていただきました。
IMG_0768.jpg
感謝!


DSCF3427.jpg
「バブルレス」の名の通り、気泡の無い仕上がりです。

市場の他の保護フィルムより少しだけ値段が高めですが、バブルレス、防指紋にくわえ、抗菌、ハイレベルアンチスクラッチ、そして日本製素材であるこのフィルムは購入候補の定番と言えると思います。


防指紋.png
(メーカー様の説明通り、実際貼ってみて防指紋性能が素晴らしいフィルムでした)




iPhone 5 初代ケースにはSimplism Crystal Cover Set for iPhone 5を選んだ [iPhone]

このエントリは AUGM等で親交のある駿河台大学 メディア情報学部 斎賀和彦教授のブログ「mono-logue」昨日記されたエントリ
「iPhone 5 初代ケースにはTUNEWEAR eggshellを選んだ」からのパクリインスパイア エントリです(笑)


新しいiPhoneが発売されるたびに「今回は何も付けずにハダカで持ち歩きたい」といつも一旦は考えますが、「やっぱり無理だ!」とすぐに方向転換します^^;
特に今回のiPhone 5のBlackはエッジ部や背面部が傷付きやすいということで尚更でした。

新しいiPhoneリリース直後は「とりあえず保護する」といった用途のハードケース、シリコンケースのリリースが主体で、本当に自分が欲しいと思えるモノが少ないのですが、その比較吟味に時間をかけすぎてハダカiPhoneの期間が長くなると iPhone 4の時のような悲劇が起こってしまうわけで...

というわけで斎賀先生と同じく、AUGM等でメーカーの顔が直接見えていて、過去リリース商品の出来栄えの実績において信頼のおけるTUNEWEAR eggshell(フォーカルポイント)か、Simplism Crystal Cover(トリニティ)が選択肢となり 

Untitled



crystalcoveriphone12_pic_004.jpg
同包物は
クリスタルカバー(抗菌)
ディスプレイ保護フィルム(抗菌/光沢)
マイクロファイバークリーニングクロス
フィルム貼付補助カード
埃取りテープ
ケーブルクリップ
マニュアル    になります。

SimplismのCrystal CoverシリーズはiPodケースの時からの「アンチスクラッチコーティング」が採用されています。
「アンチスクラッチコーティング」とは、高級家具等にも使用されている、ハードケース自体の傷を出来るだけ防ぐための特殊コーティング技術。
過去にこのシリーズを使用してきて、本当に傷が付きにくいことを実体験しているので、クリア系のハードカバーを装着使用するものにとってありがたい機能のひとつです。


koukinkakou.png
また、保護フィルムとクリスタルカバー本体は安心の抗菌仕様。
(保護フィルムは考えるところあって、自分は今回貼付していません)

今回、カバーのカラーはiPhone本体がBlackということもあって「スモーキーブラック」を選択しました。
メーカー説明には「ほんのりとモノトーンに染めつつロゴは透かせる演出」とある通り Untitled
この透明度


Untitled
そしてAppleロゴは透かせて見ることができます。 



Untitled
装着。 カチッとフィッテイングしました。
Simplismのこのシリーズは、ケースの薄さと強度のバランスが絶妙だといつも思っています。

本体をしっかりしながらも全てのコントロールにアクセス可能

UntitledUntitled Untitled

そういえば、今回このシリーズに初めてストラップホールがついています。


また、ディスプレイ面のサイドレールが Untitled
このようにわずかに浮かせている仕様にすることによって、裏返しに置いた時にディスプレイが接地しないよう保護されるようになっています。
iPhoneハードカバーでこの仕様は個人的には絶対必要不可欠だと考えています。


というわけで、ケース装着によりキズを気にすることなくガシガシとiPhone 5を持ち歩けることになりました。
今後各メーカーさんがコダワリのiPhone 5ケースを続々とリリースしてくると思いますが、当面はこのケースでいってみようと思います。



 

今年は地味〜iPhone 5購入顛末記 [iPhone]

昨日の発売日に 無事iPhone 5をゲットしました(64GB Black)

DSCF3347.jpg

なんと言ってもこのサイドのエッジ部に惚れ惚れします

DSCF3345.jpg


思えば日本発売の最初のiPhoneだった3Gの入手の時に準備不足で発売2日目の入手になって以来、ずっとApple Storeでの初日購入を続けてきました。
去年の4Sの時にいたっては遂に行列に並ぶまでしましたが、今回の5の発売に関してはどうしても休めない、並べない状況で9月14日の予約開始日は17時過ぎに地元の小さなauショップに飛び込んで予約を行いました。
今回はソフトバンク→auへのMNPです。
1年前の4S購入時に書いたエントリの最後に記した事を実行した、というコトですね^^;

予約した時点で自分は全モデルあわせて9番目の予約者とのこと。
これはさすがに当日ゲットいけただろう、と思っていましたが...
前々日になっても前日になっても当日になってもショップから連絡が来ない(汗)

今回は初日ゲット無理だったか? と諦めつつも一応昨日の昼前にショップに確認の電話を入れると
「あぁ、あります。 お渡しできますよ」
という返答が。

入荷してるのならさっさと連絡してこいよ!早めに連絡が欲しかったなぁ...
         
と思いつつ、店頭窓口が空いていてすぐに手続き出来るとのことだったので昼休みにちょっと抜け出して予約していたショップに契約手続きへ。

客は私1人でしたw
すぐに手続きを開始してもらいましたが、なにか不慣れでいちいち挙動が怪しくてiPhone 5を持ち帰り出来る状態になるまで50分が経過...
最後に念の為、自分のiPhoneの電話番号を確認してみると、そこには全く見覚えの無い電話番号が(-_-)

自分「MNPって電話番号変わっちゃうものでしたっけ???」
ショップ定員さん「...... いえ、違います(滝汗)」

この時点でタイムオーバーです(`_´)
もう会社に戻らなくてはいけない時間が来ました。

ショップ定員さん 
「auのMNPの手続きを行うサーバーのエラーで、新規扱いとなってしまったようです... 申し訳ありませんが手続きをまた一から行っていただくことに...」

そんな暇は無く
在庫の取り置きをお願いし、ショップを後に。
そして仕事が終わった後、閉店時間ギリギリにショップに再度滑り込み。
ショップの店員さんは本当に申し訳なさそうにして何回も謝罪していただいたので、もう気持ちはスッキリ。
というか毎度毎度iPhone発売初日は色々あるので、こういうことについての耐性が身についちゃっているのかもしれません
そしてこの日2回目のアクティベート。
今度はちゃんと自分の電話番号になっていました^^;


最後に、ショップ店員さんに発売日に入荷したiPhone 5の数を尋ねてみたところ、全モデルあわせて8台とのことでした。
自分は9番目の予約者だったのになぜ?と思いましたが、要は64GB Blackモデルの予約者としては1番目だった、ということで、このショップでの初日ゲットに結びついたとのことです。
(逆に32GB whiteモデル予約 3番目のお客さんは、自分より予約自体は先だけど初日にはお渡し出来なかった、とのこと)
今回はかなりヒヤヒヤものでした(^^ゞ


昨日は同期ぐらいしかさせていないので、iPhone 5を本格的に使い始めるのは今日から。
ただなんといっても薄い!

DSCF3350.jpg

4(4S)も決して分厚い機種ではありませんが、この薄さ...
そして実感レベルとして軽い!
LTE速い!
現時点ではそのくらいの感想しか言えませんw

あとはこれから保護ケースを購入しようかと。
ここまで薄くなっているのでハダカで持ち歩くのが理想ではありますが、iPhone 5 特にBlackモデルは傷付きやすいと専らの評判なのでこれから色々と検討してみます。

それまでは、知り合いのお店で売っている

DSCF3351.jpg
このiPhoneケースに収納してガッチリと保護。

iPhoneケース用途以外でも使用できる汎用性もこのケースの魅力のひとつです。
事実、今まではモバイルルータ入れとして使用してきましたが、本来の用途に戻して使用することに。


DSCF3352.jpg
iPhone 5にもピッタリ
昨日さっそくiPhone 5の実機でフィッティング確認を行っているとのことで、対応表がWEBに出ているので購入の目安となります。


実使用の使い勝手などのレビューはまた改めて。
以上、地味〜なiPhone 5購入顛末記でした。


follow us in feedly

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。