SSブログ
ケース ブログトップ

背面ポケットのRAKUNI の本革iPhoneケースを試す [ケース]


サスケです。

サスケです。

iPhoneのケースとして、現在 手帳型ケースというものが主流であり 売れ線にもなっています。私も何度か手帳型ケースを購入してみて 使用してみましたが、いずれも1~2ヶ月で使用しなくなり、別のケースに変えてしまっていました。ではなぜ自分は手帳型ケースを継続使用出来なかったのか?ということを改めて考えると、そこに手帳型iPhoneケースの抱える欠点が浮かび上がってきます。

手帳型ケースの欠点 その1
画面を見たり 操作したりする前に必ずフリップを開かないといけない

手帳型ケースの欠点 その2
写真を撮るとき、フリップを開かないと写真が撮れない。

手帳型ケースの欠点 その3
iPhone操作時にフリップを背面側に折り畳むと ずっと押さえておかないといけないし、押さえていないとフリップが所在なく ぶらぶらしてしまう。

もちろん 手帳型ケースには「iPhoneの液晶面を保護する」という大きな長所があるのですが なにぶん手帳型ケースは操作するのにワンクッションがあり、メンドくさいということにつきると思います。
そんな手帳型ケースに強い需要があるのは、カードを複数枚 携行したいというニーズが強いからにほかなりません。

複数枚のカードやちょっとしたものが収納可能なハードケースはないのか?

今回 採り上げるiPhoneケースは、モバイルバッテリ―などで有名なcheeroが新しく立ち上げた別ブランド RAKUNIから発売される 本革製のiPhoneケースです。
革製ケースではありますが
image
手帳型ケースのような前面フリップはありません。
Apple純正のレザーケースのように樹脂性のハードケースに革が巻かれています。
当然 フリップをめくるという作業がないため、いつでもiPhoneの画面にアクセス出来ますし、そのまま写真撮影も行えます。

ではカードを収納するスペースはどこにいってしまったのか?と考えると

image
ケース背面側にそのスペースは準備されていました。


image
背面ポケットのボタンを外すと

image
カードを2枚収納出来るスペースと、


image
そのスペースより大きくて カード以外のものも収納可能なポケットがあります。

image
こんなカンジでカード2枚にくわえて お札や領収書なんかも同時に収納可能になっています

背面ポケットという逆転の発想

ハードケースの背面にカードその他を収納出来るスペースがあるiPhoneケースは 今までありそうで 実はなかなか無かったような気がします。
iPhoneの操作に手間取らないハードケースの手軽さとカード複数枚+αを携行できる手帳型ケースの収納力とトルコ製の本革で作られているというケースとしてのちょっとした高級感、所有感(革の質感がなかなかに高く エージングも楽しめそう)などのメリットが感じられるiPhoneケースをお探しの方には 選択肢のひとつにあげられるケースだと思います

あと、外出時に出来るだけ手荷物を少なくしておきたい方にもピッタリで そのあたりはメーカーのHPに詳しく開発コンセプトが書かれているので、そちらを参照してみられてください。





なにげに便利! マルチガジェットフォルダ「AccordFolio」を試す。 [ケース]

 先日 11月14日 フォーカルポイントからTUNEWEAR社の複数台のスマートフォンなどをコンパクトに持ち運べるマルチガジェットフォルダ「TUNEWEAR AccordFolio」(アコードフォリオ)の新色「カッパーブラウン」を発売した、というニュースリリースがありました。



DSCF3841.jpg
自分は 新色が出る前からこの「TUNEWEAR AccordFolio」のブラックを購入使用していました。
(今まではブラック単色のみのリリースでした)

購入はAUGM(Apple Users group Meeting)の時、フォーカルさんの物販ブースで直接購入しましたが、その時フォーカルの西山社長さんとこんな会話をしました。

サスケブラックもいいですけどカラーバリエーションがあったらいいと思うんですけどね
西山社長まずは無難にブラックで売れ行き動向を見てから….   動きがよかったらカラーバリエーションを検討します!

新色がリリースされた、ということは売れ行きが良かった、と考えてよかったでしょうか?(笑)
で、今回の新色リリースをキッカケとして改めて商品レビューをしてみたいと思います

           ・
           ・
           ・

TUNEWEAR AccordFolioは、スマートフォン、モバイルルータ、ケーブルなどをコンパクトにまとめて持ち運べる丈夫なPUレザー製ガジェットフォルダで極めてベーシックな機能のアイテムです。
ベーシックだからこそ、その用途は多彩で、そのためのいろいろな工夫がなされています。


DSCF3847.jpg
AccordFolioを開いたところ
このように 内側にも外側にも金属は使用されていません。
ファスナーやボタンなど引っ掛かる物理的箇所が無いので出し入れが容易ですし、収納するモノにキズがつく心配がありません。
では、AccordFolioはどうやって蓋を閉めているのかというと、フリップ内部にマグネットが入っていて、マグネット同士が接着して蓋が閉まるようになっています。
また、フリップ部には二箇所マグネットが入っているので、収納量によってフリップ固定位置を調整出来るようになっています。

DSCF3848.jpg
収納がいっぱいの時はこの位置で固定


DSCF3849.jpg
収納が少ない時はこの位置で固定
違いが分かりますか?(^^;
このように、フリップ固定位置の調整でAccordFolio自体の大きさ、というか膨らみを可変することが出来るのです。

モノを入れるという実際の使い方ですが、

jyabara.jpg
(写真はメーカーHPより引用使用)


両サイドが蛇腹のように可変し、4つのポケットがあります。
この中に色々なモノを分別して入れ込んでいきます。


Voila_Capture12.jpg

メーカーHPにあった収納一例です。
スマートフォン2台とケーブル、スマートフォン充電池がおさまっています。


DSCF3846.jpg
自分の場合は 左からイヤフォン、Bluetoothヘッドセット、ケーブル2種、モバイルルータを常に携行していますが、

DSCF3845.jpg
このように4つのポケットに分別されておさまっています。

自分は用途に応じて外に持って出るカバンを使い分けています。
たとえばMacBook Proを持ち出す時とカメラを同時に持ち出す時、MacBook Proだけを持ち出す時、カメラだけを持ち出す時、iPadだけを持ち出す時、そして仕事の時…
それぞれの場面で持ち出すカバンの種類が別になります。
カバンを替える時に、上記の写真のような常に携行しておかないと不安なガジェット類をいちいちカバンからカバンに移し替えるのって実は結構面倒臭い作業なんですが、AccordFolioのようなケースに入れて一箇所にまとめておくと、カバンが変わってもケースごと移動するだけでいいのでとても便利です。
自分もその便利さがあまり分かっていないまま購入したのですが、いざ使い始めてみると実用的で便利!

地味ながら(失礼!)なにげにオススメなガジェットフォルダで、ジワジワとその便利さが分かってくるというスルメアイテムです。







ケース ブログトップ
follow us in feedly

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。