SSブログ

春を探して [花]

昨日、地元で行われている「ゴッホ展」に行ってきました。

DSC_0039.jpg

会場の九州国立博物館には阿修羅様にお会いしに行って以来久しぶりでしたが、あの時に勝るとも劣らない行列ぶりで 絵を観賞する以前にくたびれ果ててしまいました(ゴッホの絵は素晴らしかった!)

そして、博物館の隣にある太宰府天満宮にも久し振りに行ってみました。
DSC_0012.jpg

久し振りの太宰府天満宮の感想は....外国人観光客増えたなぁ、という印象ですかね(^^;
この日も参道から多くの人手で賑わっていました。
DSC_0018.jpg

天満宮に立ち寄った目的は「梅、もしかして咲いていないかな?(探してみよう)」ということ。

菅原道真公に由来する「飛梅伝説」でも有名なように、太宰府天満宮は梅の名所としても知られています。
福岡県は2/1まで35日連続で最高気温が10℃以下という観測史上初めての寒さの連続で 梅なんて開花しようもない天候でしたが、ここ1週間ほどは寒さが緩んだので、そろそろ...と思ったのです。

DSC_0011.jpg
んー ちょっと厳しいのかな



DSC_0025.jpg
いや、つぼみが膨らんできているか...



DSC_0037.jpg
ついに咲いている梅を発見!



DSC_0028.jpg
本格的に咲き始めるのにはあと2〜3週間はかかるみたい。
またしばらくしたら梅を探しに行くつもりです。


吉祥寺 ふたたび [花]

ほぼ1年前にもエントリしているんですが、GW前後は ふじ が見頃となりますので、またしても地元の名所 吉祥寺(きっしょうじ)に ふじ を見にでかけました。
1年前のエントリではコンデジで撮った写真でしたが、今回は一眼を持参です。

吉祥寺は 寺院の名前で、それが現在 周辺の町の名前にもなっています。
浄土宗鎮西派の元祖である、 鎮西上人 生誕の地といわれている場所に建てられたお寺です。

DSC_0057.jpg
寺の入口では 鎮西上人が出迎えてくれます。



DSC_0059.jpg
かなり急勾配の石段を登りきって、門をくぐると、




DSC_0033.jpg
ふじ の花と遭遇します。



DSC_0042.jpg
吉祥寺の「大藤棚」です。 上から撮るとこのようなカンジですが....



DSC_0054 (1).jpg
中に入ると、立って歩けないほど、ふじの花が一面に垂れ下がっています。
ふじの花の甘〜い香りも強烈です。
花の香るところには虫も集まると言いますが...



DSC_0032.jpg

やはり お客さん がそこかしこに集まってきていました(^^;




DSC_0020 (1).jpg

というわけで、今年も花のカーテンに癒されました。
近くにこういうポイントがあって、毎年変わらずに楽しめるって、凄くありふれていますがなにげに幸せです^_^




吉祥寺 [花]

今日は代休でした。

のんびりしようと思って、今が見頃と言われている地元の吉祥寺(きっしょうじ)の ふじ を見に出かけました。
東京の吉祥寺のことではありませんので、悪しからず[あせあせ(飛び散る汗)]

地元の吉祥寺はふじの名所として知られています。

DSCN0551.JPG

DSCN0545.JPG

DSCN0549.JPG

はじめて行ったところですが、ここのふじは凄いです。
まるで花のカーテンの中にいるようです。
それと写真では伝わらないですが、カーテンの中に入るとふじの花のとってもいい匂いを体感することが出来ます。
おかげで日頃の疲れをリフレッシュすることができました(^_^)





follow us in feedly

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。